制限ブロックの概要

制限ブロックは、コンテンツを表示するページを制限するためのブロックです。

通常、サイドバーやフッターなどのウィジェットに挿入されたコンテンツは全ページ共通で表示されますが、
制限ブロックを利用することで、以下のように特定のページのみ表示・非表示を設定できます。

  • 2025/08/01~2025/08/31の期間だけ、トップページのサイドバーに任意のコンテンツを表示する
  • 毎週日曜日にトップページのメインビジュアル下部に任意のコンテンツを表示する
  • サイドバーに表示しているコンテンツのうち、一部のカテゴリーに属する場合だけ非表示にする

サイドバー/フッター/メインビジュアル下部などの、ウィジェットの詳しい操作につきましては、以下マニュアルからご確認いただけます。

制限ブロックの利用方法

STEP1
「制限」のアイコンをクリック

記事投稿画面のブロック挿入ツールから「制限」のアイコンをクリックします。

 「制限」のアイコンをクリック
STEP2
「制限」の中にブロックを挿入

アイコンをクリックすると、初期状態のブロックが挿入されます。

「制限」の初期ブロック

ブロックの中をクリックすることで、制限ブロックの中に任意のブロックを挿入できます。

「制限」の中にブロックを挿入

親ブロックの選択

ブロックの中をクリックした状態で「親ブロック選択」をクリックすると、親のブロックを選択できます。

親ブロックの選択

設定

設定に該当する条件で表示・非表示表示」は設定の条件に当てはまると表示されます。
非表示」は設定の条件以外で表示されます。

ページ/カテゴリー・タグの設定

制限したいページやカテゴリーを選択できます。

「ページ」タブ選択時は以下の項目を設定できます。

ページの種類ページの種類ごとに表示を制限します。
投稿のタイトルを検索投稿のタイトルを指定して表示を制限します。
固定ページのタイトルを検索固定ページのタイトルを指定して表示を制限します。

「カテゴリー・タグ」タブ選択時は以下の項目を設定できます。

対象ページカテゴリ・タグが含まれる対象のページを選択できます。
カテゴリーを選択カテゴリーごとに表示を制限します。
タグを選択タグごとに表示を制限します。

表示期間の設定

期間を設定」から「開始日」と「終了日」を設定できます。

また、「曜日を設定」を選択することで、「曜日」と「時刻」を設定できます。

設定した項目を一覧で確認する

ブロック上部の「制限ブロックの設定を確認」をクリックすると設定した項目を一覧で確認できます。

使用例

8月1日から8月31日の間だけトップページのサイドバーに表示する」場合は以下の手順で設定できます。

STEP1
ウィジェットエリア「サイドバー」に制限ブロックを追加
STEP2
ブロック設定「ページ/カテゴリー・タグ設定」を設定

ページ」タブの「ページの種類」にて「トップページ」を選択します。

STEP3
ブロック設定「表示期間の設定」を設定

開始日」と「終了日」を設定します。

STEP4
任意のコンテンツを追加して保存