国内シェアNo1※のレンタルサーバー
「エックスサーバー」の
オリジナルWordPressテーマ
「エックスサーバー」の
オリジナルWordPressテーマ

\国内屈指の開発体制/

XWRITE(エックスライト)は、「エックスサーバー」が開発・運営する「誰でも簡単に使える」WordPressテーマ。
専門的な知識がなくても手軽にサイトを作成できます。多機能かつシンプルな操作性のXWRITEで、あなたのアイデアを今すぐ形にしましょう。
※ 2024年10月時点、W3Techs 調べ。
Introduction
誰でも簡単に使える理由
誰でも簡単に使える理由

エックスサーバーが開発・運営
国内シェアNo.1(※)のレンタルサーバー『エックスサーバー』が開発・運営しているため、安心してご利用いただけます。
※ 2024年10月時点、W3Techs 調べ。

直感的で簡単な操作
誰でも操作に迷うことがないよう、シンプルで直感的なUIを心がけています。マウスとキーボード操作のみでコンテンツの作成や装飾が可能です。

サポート充実
マニュアルとフォーラムで、テーマの使い方をサポートしています。 トラブルがあった時、設定や操作に行き詰った時も安心です。
XWRITEは、専門知識がなくてもエディター上で簡単にページを装飾できます。
使い勝手の良いエディターをぜひ体感してみてください。
XWRITEは、専門知識がなくてもエディター上で簡単にページを装飾できます。
使い勝手の良いエディターをぜひ体感してみてください。
Gutenberg
XWRITEのブロック一覧
XWRITEのブロック一覧
XWRITEはブロックエディター(Gutenberg)に対応しており、XWRITE独自のブロックで記事の作成をサポートします。
WordPressに標準搭載されているブロックも使いやすくカスタマイズしています。
XWRITEはブロックエディター(Gutenberg)に対応しており、XWRITE独自のブロックで記事の作成をサポートします。
WordPressに標準搭載されているブロックも使いやすくカスタマイズしています。
Feature
XWRITEの機能・特長
XWRITEの機能・特長

100%GPL
すべての構成ファイルを自由に使用、改変、再配布ができるテーマです。1つの購入で、複数のサイト作成にご利用いただけます。

軽量・高速
ページの読み込み速度が速いと、ユーザーの離脱を防いだり、SEO(検索エンジン最適化)に対して良い効果を期待できます。

スキン
雰囲気やお好みに合わせて、デザインスキンを選択できます。デザインスキンを切り替えることで、全体の見た目を簡単に「着せ替え」できます。

多機能
よく使う装飾(マーカーや太字など)の組み合わせを登録できる「カスタム書式設定」など、コンテンツ制作に欲しい機能が詰まっています。

カスタマイズ
独自のカスタマイザーを使って、カラーやレイアウトを細かく設定できます。特定のページだけコンテンツを非表示にするなど柔軟な設定が可能です。

継続的なアップデート
より使いやすく便利になるように、メンバー全員で常に機能の向上・改善に努めています。 今後も新しい機能を続々と追加していきますので、どうぞお楽しみに!
Update
機能アップデート情報
機能アップデート情報
XWRITEは日々、機能をアップデートしています。
2025/07/29 ver3.0.5
カスタマイザーの「デザイン設定」に「タイトルエリア」を追加
ユーザーフォーラムのトピックに関する対応です。 詳細はこちら。
タイトルエリアにおいて、以下の設定を利用できます。
※予め投稿/固定ページの「タイトルエリアの配置」を「コンテンツ上部」に変更する必要があります。
- フィルターの種類
- フィルターの不透明度
- オーバーレイカラー
- オーバーレイの不透明度

細かい修正や調整
- XServerの「WordPressのサイトコピー」を利用した際に、デザインが変更される不具合を修正しました。
- カスタムHTMLブロック/クラシックブロック内の見出し(hタグ)が目次に反映されるように調整しました。
- PHP8.3以上の環境でPHPのWarningエラーが表示される問題を修正しました。
2025/07/15 ver3.0.3
カスタマイザーに「ウィジェットエリアの見出しのデザイン」を追加
ユーザーフォーラムのトピックに関する対応です。 詳細はこちら。
カスタマイザーの「デザイン設定」 > 「見出し」から、以下の見出しのデザインを変更できます。
- サイドバーの見出し
- フッターエリアの見出し
- モバイル開閉メニューの見出し

細かい修正や調整
- ステップブロック/FAQブロックのパフォーマンスを改善しました。
- テーブルブロックにおいてリカバリが発生する問題を修正しました。
- カスタマイザーの「デザイン設定」内の設定を、以下の4つに分割しました。
- フォント
- コンテンツエリア
- 見出し
- トップに戻るボタン
変更前

変更後

2025/05/27 ver3.0.0
ABテストブロックの追加
新規ブロックとして「ABテスト」を追加しました。
複数の共通パーツをランダムで表示し、表示回数/クリック数/クリック率を比較できます。
また、表示するテストの数や割合は自由に変更可能です。

フォントの種類に「ヒラギノゴシック>メイリオ>游ゴシック」を追加
ユーザーフォーラムのトピックに関する対応です。 詳細はこちら。
「ヒラギノゴシック」のフォントを利用できない場合は、「メイリオ」を優先的に表示します。

細かい修正や調整
ユーザーフォーラムのトピックに関する対応です。 詳細はこちら。
- 以下の設定において、記事がない場合に表示される「記事が見つかりませんでした。」の文章を変更するフックを追加しました。
Information
お知らせ
お知らせ
FAQ
よくある質問
よくある質問
- 買い切りプランはありますか?
はい。 ございます。
買い切りプランでは、一度購入すればユーザーフォーラムへの投稿やテーマのアップデートを永続的に受けられます。
- お試し期間はありますか?
いいえ。 お試し期間はございません。
短期間のご利用を希望される方には、サブスクリプションプラン(月額) 990円/月をおすすめしております。
- エックスサーバー以外のサーバーでも利用できますか?
はい。 利用できます。
どのサーバーでご利用いただいた場合でも、テーマの機能に差異はございません。
- 購入後のサポートはありますか?
はい。 ございます。
テーマに関するご質問、ご要望などを「ユーザー専用サイト」のフォーラムにて受け付けております。
- 複数のサイトでも利用できますか?
はい。 利用できます。
XWRITEは100% GPLライセンスに準拠しており、利用用途の制限は行っておりません。
- 公式サイトと同じデザインのページは作成できますか?
はい。 作成できます。
公式サイトやユーザー専用サイトもXWRITEを利用しております。
Support
サポート
サポート
マニュアルとフォーラムで、テーマの使い方をサポートしていますので、ぜひご活用ください。


「誰でも簡単に使える」WordPressテーマ
XWRITEで、
最高のコンテンツを
作りましょう。