タイトル付きボックスとは
要点をまとめる時やアクセントをもたせたい時に、ボックスを使って読みやすいコンテンツを作成できます。
「タイトル付きボックス」は通常のボックスにタイトルがついたもので、コンテンツの内容に沿った見出しをつけることができます。
たとえば、以下のようなボックスが作成可能です。
タイトル
シンプルな「タイトル付きボックス」
タイトル
ラベルデザインの「タイトル付きボックス」
タイトル
タブデザインの「タイトル付きボックス」
タイトル付きボックスの作成方法
STEP1
「タイトル付きボックス」のアイコンをクリック
記事投稿画面のブロック挿入ツールから「タイトル付きボックス」のアイコンをクリックします。
STEP2
テキストを入力
アイコンをクリックすると、初期状態のブロックが挿入されます。
ブロックの中をクリックすると、タイトルとボックス内のテキストをそれぞれ入力できます。
タイトル付きボックスの設定
ブロックを選択すると、記事投稿画面に設定パネルが表示されます。
以下の項目について設定できます。
ボックスタイプ | 4種類のボックスタイプから選択できます。 ・シンプル ・枠なし ・ラベル ・タブ |
アイコンタイプ | 複数のアイコンタイプから選択できます。 |
枠設定 | 枠の丸みを設定できます。 |
影の有無 | 影の表示・非表示を設定できます。 |
アイコンタイプの設定
タイトルにアイコンを設定できます。
アイコンをつけることでボックスにアクセントがつき、視覚的に目に留まりやすくなります。
アイコンは複数から選択可能です。
タイトルにアイコンをつけよう
設定パネルの「アイコンタイプ」から選択できます。
タイトルにアイコンをつけよう
設定パネルの「アイコンタイプ」から選択できます。
タイトルにアイコンをつけよう
設定パネルの「アイコンタイプ」から選択できます。