引用とは
他のWebサイトや書籍等から、何らかのコンテンツを抜粋することを「引用」といいます。
ブロックエディターでは、引用部分を他の部分と差別化し、視覚的に分かりやすく表示します。
たとえば、以下のようなブロックを作成できます。
吾輩は猫である。名前はまだ無い。
引用元:夏目漱石『吾輩は猫である』
どこで生れたか頓と見当がつかぬ。何でも薄暗いじめじめした所でニャーニャー泣いていた事だけは記憶している。
引用の作成方法
STEP1
「引用」のアイコンをクリック
記事投稿画面のブロック挿入ツールから「引用」のアイコンをクリックします。

STEP2
テキストを入力
アイコンをクリックすると、初期状態のブロックが挿入されます。
ブロックの中をクリックすると、テキストを入力できます。

引用の設定
ブロックをクリックすると、記事投稿画面に設定パネルが表示されます。
スタイルより、使用したいスタイルを選択できます。
