
Pattern Library
パターンライブラリ
「このパターンをコピーする」ボタンを押すとWordPressの編集画面にてデザインをペーストできます。
詳しい使い方やトップページ/ヘッダー/サイドバーなどのサイト全体に関する設定は以下のマニュアルをご確認ください。
※ブロックパターンの利用にはテーマ「Xwrite」の購入が必要です。
「このパターンをコピーする」ボタンを押すとWordPressの編集画面にてデザインをペーストできます。
詳しい使い方やトップページ/ヘッダー/サイドバーなどのサイト全体に関する設定は以下のマニュアルをご確認ください。
※ブロックパターンの利用には予めテーマ「Xwrite」の購入が必要です。
【カフェ】 トップページ
【カフェ】 トップページ

DEMO Cafe & Lounge
OPEN 9:00-22:00
- Morning
9:00-11:00
- Lunch
11:00-14:00
- Cafe time
14:00-17:00
- Dinner
17:00-22:00

– ゆったりとした時間と美味しさを提供するカフェ –
DEMO Cafe & Loungeは、忙しい日常から少し離れて、
心地よいひとときを過ごせる場所です。
ケーキの甘い香り、オシャレな店内の雰囲気、そして丁寧に淹れたドリンクが、
あなたの一日を特別に彩ります。
友人との会話を楽しんだり、一人で静かな時間を楽しんだり、
DEMO Cafe & Loungeで至福のひとときをお過ごしください。




▲ 窓際の特等席でリラックス
DEMO Cafe & Loungeの窓際席は、自然光が差し込む明るい空間です。通りを眺めながら、のんびりと過ごせる特等席で、心身ともにリフレッシュ。お一人での時間や、読書を楽しみたい方におすすめの場所です。
▼ 自家製パンとこだわりのコーヒー
毎朝焼き上げる自家製パンと、丁寧に淹れたコーヒーの組み合わせは、DEMO Cafe & Loungeの自慢の一品。香ばしいパンと豊かな香りのコーヒーで、心地よいひとときをお楽しみください。軽い朝食やお昼のブレイクに最適です。


おすすめMENU

オレンジクリームのクレープ
ほんのり甘いクレープ生地に、オレンジ風味のクリームをたっぷり添えたシンプルで上品な一皿。

フルーツミックススムージー
フレッシュなフルーツをたっぷり使用したスムージー。甘酸っぱい味わいで、リフレッシュにぴったりです。

ふんわりベリーパンケーキ
ふわふわのパンケーキに、ベリーソースをかけた香り高い一品。朝食にもおやつにもおすすめです。
アクセス

DEMO Cafe & Lounge
- アクセス
〒123-4567
東京都○○区○○○丁目○番○○号- 営業時間
9:00-22:00
- 定休日
水曜日
- 駐車場
あり(5台)
- 貸し切り
可
ページ全体を表示
【カフェ】 メニュー一覧
【カフェ】 メニュー一覧



メニュー一覧
ドリンク
自家焙煎 ハウスブレンドコーヒー (Hot/Ice)
550円
とろけるカフェラテ (Hot/Ice)
600円
季節のフルーツティー (Hot/Ice)
680円
フルーツミックススムージー
750円
シングルオリジンコーヒー (Hot)
650円
自家製レモネード (Hot/Sparkling)
650円
濃厚ホットチョコレート (Hot)
700円
自宇治抹茶ラテ (Hot/Ice)
680円
フード
じっくり煮込んだ特製ボロネーゼ
1,200円
ふわとろ卵のオムライス 自家製デミグラスソース
1,100円
厚切りベーコンとアボカドのBLTサンド
1,000円
15種スパイスの自家製キーマカレー
1,150円
週替わりデリプレート(スープ・雑穀米orパン付)
1,350円
スモークサーモンとリコッタチーズのオープンサンド
1,250円
具だくさん食べるミネストローネ(自家製フォカッチャ付)
1,000円
デザート
ふんわりベリーパンケーキ
1,300円
オレンジクリームのクレープ
900円
濃厚バスクチーズケーキ
650円
季節のフルーツタルト
780円
抹茶とわらび餅の和パフェ
1,100円
濃厚バスクチーズケーキ
650円
クラシック・ティラミス グラス仕立て
750円

おすすめメニュー
オレンジクリームのクレープ

ほんのり甘いクレープ生地に、オレンジ風味のクリームをたっぷり添えたシンプルで上品な一皿。
生地へのこだわり
ご注文をいただいてから、熟練のスタッフが専用の鉄板で一枚一枚、丁寧に焼き上げます。北海道産発酵バターを隠し味に加えた生地は、熱々でもっちりとした食感。鼻に抜ける芳醇な香りが、主役のクリームを優しく引き立てます。
クリームへのこだわり
クリームは、パティシエが毎朝店内で仕込む特製品。フレッシュなオレンジの果汁だけでなく、丁寧にすりおろした皮も加えることで、合成香料では出せない、奥深く鮮烈な香りを実現しました。北海道産生乳のコクと、柑橘の爽やかな酸味が絶妙なバランスで溶け合います。
店員からのイチオシポイント

店員の私も、休憩中につい食べてしまうほど大好きなクレープです! なんといっても、この『自家製オレンジクリーム』が自慢なんです。口に入れた瞬間に広がるオレンジの爽やかな香りが、本当にクセになります。 熱々でもっちりした生地と、冷たいクリームの『あつひや』な組み合わせを、ぜひ楽しんでください!迷ったら、まずはこちらをどうぞ!
フルーツミックススムージー
フレッシュなフルーツをたっぷり使用したスムージー。甘酸っぱい味わいで、リフレッシュにぴったりです。
素材へのこだわり
その時々の「旬」を大切に、バナナやリンゴなどの定番フルーツに加え、季節の果物(例:夏はマンゴー、冬はイチゴなど)を贅沢にブレンド。契約農家から届く新鮮な素材の力を最大限に活かすため、ご注文をいただいてから一杯ずつお作りします。
製法と味わい
素材の持つ自然な甘みと酸味を活かすため、シロップや砂糖は一切不使用。氷の代わりに凍らせたフルーツを使うことで、味が薄まることなく、最後まで濃厚でクリーミーな口当たりが続きます。

店員からのイチオシポイント

なんだか体がだるいな…という時、私はいつもこれを飲みます! 注文が入ってから作る『フレッシュさ』が自慢で、一口飲むとフルーツの甘酸っぱさが体に染みわたるんです。 砂糖を使っていないのに、こんなに甘くて美味しいんですよ。忙しくて食事がとれない時にも、これ一杯で大満足です!
ふんわりベリーパンケーキ

ふわふわのパンケーキに、ベリーソースをかけた香り高い一品。朝食にもおやつにもおすすめです。
生地へのこだわり
この「ふんわり」食感の秘密は、ご注文をいただいてから丁寧に泡立てるメレンゲと、生地に練り込んだ特製リコッタチーズ。口に入れた瞬間に、しゅわっと溶けてなくなるような、驚きの軽やかさを実現しました。
ソースへのこだわり
ソースは、数種類のベリー(ストロベリー、ラズベリー、ブルーベリーなど)を店内でコトコト煮詰めた自家製です。果肉感をあえて残し、甘さを控えめにすることで、パンケーキの優しい甘みと小麦の香りを引き立てます。
店員からのイチオシポイント

このパンケーキは、焼き上がりの『香り』が最高なんです。 生地に使っている発酵バターと小麦の甘い香りに、ベリーソースの華やかな香りが加わって、テーブルに運ばれた瞬間から幸せな気持ちになれます。 ふわふわの生地と、甘酸っぱいソース、ミルキーなホイップクリーム…全部を一緒に口に運ぶのが、一番のおすすめの食べ方です!

「美味しさ」を育む、私たちのパートナー
「美味しい」の先にある、「安心」と「喜び」を届けたい。
私たちは、できる限り自分たちの目で確かめた、信頼できる食材を選ぶことを大切にしています。
例えば、〇〇県〇〇町の『△△農園』さんから届く露地野菜、毎朝焼き上げるパンに使う北海道産の小麦『春よ恋』、バリスタが厳選したエチオピアのスペシャルティコーヒー豆。
一つひとつの素材に宿る生産者のこだわりが、当カフェの味を作っています。

調理法・製法のこだわり
COMMITMENT 01
香りと食感を届ける「できたて」への情熱

当カフェでは、多くのメニューを「ご注文ごと」にお作りすることを基本としています。
コーヒー豆を挽く音、エスプレッソマシンが蒸気を上げる音、フライパンでソースが煮詰まる香り。 パンケーキのためにメレンゲを立て、クレープ生地を鉄板に流し込む。 これらはすべて、お客様に最高の「瞬間」を味わっていただくための大切なプロセスです。
熱いものは熱いうちに、冷たいものは冷たいうちに。 料理が最も輝く一瞬を逃さぬよう、キッチンでは常に緊張感がみなぎっています。時には少々お時間をいただくこともございますが、それは「できたて」という何物にも代えがたいスパイスをお届けするための、私たちからの約束です。
COMMITMENT 02
見えないところにこそ、手間をかける

主役の食材が輝くのは、それを支える名脇役がいてこそ。 私たちは、既製品に頼らず、時間と手間をかけて「自家製」にこだわることを誇りにしています。
ランチに添えるドレッシング、デザートを彩るソース、サンドイッチのパン、ドリンクに使うシロップ。これらを一つひとつ店内で手作りすることで、余計な添加物を使わず、素材本来のピュアな味わいを引き出すことができます。
例えば、デザートのクリーム一つとっても、その日の気温や湿度に合わせて泡立て方を変える。 この「見えない一手間」の積み重ねこそが、当カフェだけの「忘れられない味」を作ると信じています。
COMMITMENT 03
素材の力を信じる「引き算」の調理

素晴らしい生産者さんたちが育てた食材を前にした時、私たちの仕事は「余計なことをしない」ことだと考えています。
過度な味付けで素材の顔を隠すのではなく、その食材が持つ「本来の力」を最大限に引き出す「引き算」の調理を心がけています。
新鮮なフルーツは、砂糖の甘さに頼らずその酸味と香りを活かし、スムージーに。 良い野菜が手に入れば、火入れは最小限に留め、その食感と甘みを噛み締めていただく。 コーヒー豆は、その豆が持つ個性(酸味、苦味、香り)が最も花開くポイントを見極めて焙煎し、抽出する。
厨房(キッチン)は、私たちにとって素材と対話し、その魅力を翻訳してお客様に伝える場所なのです。
アクセス

DEMO Cafe & Lounge
- アクセス
〒123-4567
東京都○○区○○○丁目○番○○号- 営業時間
9:00-22:00
- 定休日
水曜日
- 駐車場
あり(5台)
- 貸し切り
可
ページ全体を表示
